阪大理系2021:第1問


\(a , b\) を \(ab \lt 1\) をみたす正の実数とする. \(xy\) 平面上の点 P \(( a , b )\) から, 曲線 \(y = \dfrac{1}{x} \ ( x \gt 0 )\) に \(2\) 本の接線を引き, その接点を Q \(\left( s , \dfrac{1}{s} \right)\) , R \(\left( t , \dfrac{1}{t} \right)\) とする.
ただし, \(s \lt t\) とする.

  1. (1) \(s\) および \(t\) を \(a , b\) を用いて表せ.

  2. (2) 点 P \(( a , b)\) が曲線 \(y = \dfrac{9}{4} -3 x^2\) 上の \(x \gt 0\) , \(y \gt 0\) をみたす部分を動くとき, \(\dfrac{t}{s}\) の最小値とそのときの \(a , b\) の値を求めよ.


【 解 答 】

(1)

\(y = \dfrac{1}{x}\) より, \(y' = -\dfrac{1}{x^2}\) なので, 点 \(\left( p , \dfrac{1}{p} \right)\) における接線の式は \[\begin{align} y & = -\dfrac{1}{p^2} (x-p) +\dfrac{1}{p} \\ & = -\dfrac{x}{p^2} +\dfrac{2}{p} \end{align}\] これが点 P を通るので \[\begin{align} b = -\dfrac{a}{p^2} +\dfrac{2}{p} & \\ \text{∴} \quad b p^2 -2p +a & = 0 \quad ... [1] \end{align}\] [1] の判別式 \(D\) について \[ \dfrac{D}{4} = 1 -ab \gt 0 \] なので, [1] の \(2\) つの実数解が \(s , t\) である.
よって, \(s \lt t\) なので \[ s = \underline{\dfrac{1 -\sqrt{1 -ab}}{b}} \ , \ t = \underline{\dfrac{1 +\sqrt{1 -ab}}{b}} \]

(2)

(1) の結果より \[\begin{align} \dfrac{t}{s} & = \dfrac{1 +\sqrt{1 -ab}}{1 -\sqrt{1 -ab}} \\ & = -1 +\dfrac{2}{1 -\sqrt{1 -ab}} \end{align}\] したがって, \(\dfrac{t}{s}\) が最小となるのは, \(ab\) が最大となるとき.
条件より, \(a\) のとりうる値の範囲は \(0 \lt a \lt \dfrac{\sqrt{3}}{2}\) であり \[ ab = a \left( \dfrac{9}{4} -3 a^2 \right) = \dfrac{9a}{4} -3 a^3 \] これを \(f(a)\) とおくと \[ f'(a) = \dfrac{9}{4} -9a^2 = \dfrac{9}{4} ( 1 -4a^2 ) \] したがって, \(f(a)\) の増減は下表のとおり. \[ \begin{array}{c|ccccc} a & (0) & \cdots & \dfrac{1}{2} & \cdots & \left( \dfrac{\sqrt{3}}{2} \right) \\ \hline f'(a) & & + & 0 & - & \\ \hline f(a) & (0) & \nearrow & \dfrac{3}{4} & \searrow & (0) \end{array} \] \(ab = \dfrac{3}{4} \lt 1\) なので, \(s , t\) も存在する.
よって, \(a = \underline{\dfrac{1}{2}}\) , \(b = \underline{\dfrac{3}{2}}\) のとき, \(\dfrac{t}{s}\) の最小値は \[ -1 +\dfrac{2}{1 -\sqrt{\dfrac{1}{4}}} = \underline{3} \]

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください